菓子研究家いがらし ろみが、楽しみながら作ったジャムや焼菓子、チョコレート菓子が基本になり、鎌倉、東京で3つのお店ができあがりました。 2004年に開いたジャムの専門店『romi-unie Confiture』は、“お菓子のようなジャム”の楽しさやおいしさをたくさんの人に注目して頂きました。 2008年に始めた『Maison romi-unie』では様々な小規模生産のバターを贅沢に使用するなど素材を吟味し、シンプルですが風味豊かな焼菓子を作っています。 2017年にスタートした『Chocolaté romi-unie』は、チョコレートやチョコレート菓子のお店。秋・冬の寒いシーズンのみ営業する小さな店舗です。

romi-unieのジャムや焼菓子、チョコレート菓子は、手作りの工程と素材、お菓子がもつ楽しさにこだわりをもち、作りだすものとお店のスタイルに、どこにもない、でも親しみやすい唯一無二の価値をいつも求め続けています。 すべて、家庭で楽しみながら作るレシピを、店舗で経験を積んだ職人が丁寧に思いを込めながら作るのが基本です。

東京やパリ、アルザスで学んだフランス菓子の経験が礎となり、さらにたくさんの人との出会いやヨーロッパなどの旅を通じて感じたお菓子の楽しさ、お店の面白さ、感動などが醸成されてromi-unieのジャムやお菓子、ラッピング、お店のスタイルにつながっています。 Web Shopでお買い物をして頂く際にも、店舗でお買い物をするように使って頂けるのを理想にしながらサイトを作っています。ご注文頂いた商品も、romi-unieのスタッフが、丁寧にお包みしてお送りします。

romi-unieのジャムや焼菓子を通して、お菓子の楽しさをたくさんの方にひろめて、日常にほんのちょっとの豊かさをもたらすことができたらとても幸せです。

romi-unie代表

いがらしろみ

店舗紹介店舗紹介

ロミ・ユニ コンフィチュール

ジャムと焼菓⼦の店。
店内のアトリエで⼿作りされた「お菓⼦みたいなジャム」が約30種類並びます。
サブレやスコーンの焼菓⼦の他に、ご自宅のティータイムで楽しめるようなケーキ類もご用意しています。

Open

(ジャムの量り売りは17:00まで)
定休⽇:無休(年末年始除く)
Tel
0467-61-3033
Address
〒248-0006 神奈川県鎌倉市⼩町2-15-11

JR横須賀線・鎌倉駅東口より徒歩5分

店舗からのお知らせ

Twitter

メゾン ロミ・ユニ

バターや粉など、材料を吟味して手仕事の良さが活きるサブレやケイクをおつくりしています。
サブレは1枚ずつ、ケイクは1カットから。毎日焼いているスコーンも人気。
鎌倉Romi-Unie Confitureでおつくりしているジャムは、季節のものを選んでご用意しています。
ご⾃宅⽤や⼿⼟産に、いろいろな⽤途に合わせてBOXなどもお選びいただけます。

Open

※現在営業時間を変更してオープンしております
定休日:無休(年末年始除く)
Tel
03-6666-5131
Address
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-7-17

東急東横線・学芸大学駅西口より 徒歩3分

店舗からのお知らせ

Twitter

メゾン ロミ・ユニ アトリエ八雲

焼菓⼦とジャムの店。
アトリエでは、バターや粉など、材料を吟味して手仕事の良さが活きるサブレやケイクを毎日おつくりしています。
スコーンや量り売りのジャムもあり、いろんなものがつまった小さくて親しみのあるお店をめざしています。
鎌倉Romi-Unie Confitureでおつくりしているジャムは、季節のものを選んでご用意しています。
ご⾃宅⽤や⼿⼟産に、いろいろな⽤途に合わせてBOXなどもお選びいただけます。

Open

定休日:無休(年末年始除く)
Tel
非公開
Address
〒152-0023 東京都目黒区八雲1-12-8

東急東横線・都立大学駅北口より 徒歩5分

Twitter

※春〜秋限定のお菓子教室Atelier bisは
2022年9月末でクローズしました。

ショコラテ ロミ・ユニ

チョコレート菓子の店
秋~冬限定OPENのチョコレート菓子の店。
ボンボンショコラやチョコレートを使ったサブレやケイクなど、チョコレートを使った焼菓子もご用意しています。

Open
秋・冬限定 12:00 - 17:00
※今シーズン(2022年秋~2023年冬)はお休みしております
定休日:月・火曜日(月・火曜日が祝日の場合はOPEN)
Tel
0467-38-7071
Address
〒248-0004 神奈川県鎌倉市西御門2-1-14

JR横須賀線・鎌倉駅東口より 徒歩約20分 (鶴岡八幡宮より 徒歩 約10分)

JR横須賀線・鎌倉駅東口バスターミナルより バス約5~10分 岐れ道バス停下車 徒歩約5分

店舗からのお知らせ

Twitter

取り扱い店舗

romi-unieのジャムやジャムを使ったパン、焼菓子などをお買い求めいただけます。
(販売店舗によって種類やアイテムは異なります)

いがらしろみ プロフィールいがらしろみプロフィール

菓子研究家
romi-unie代表

東京・フランスで学んだフランス菓子をもとに、雑誌、書籍、TVやイベントを通じ、“お菓子作りの楽しさをひろめる活動“を行う。

「お菓子みたいなジャム」をコンセプトにしたジャム専門店「romi-unie Confiture」<鎌倉>のほか、 焼菓子とジャムの店「Maison romi-unie」<東京・学芸大学>、秋・冬だけオープンするチョコレート菓子の店「Chocolaté romi-unie」<鎌倉>の3店舗を15年以上に渡り営む。
また通信販売「romi-unie Web Shop」も実店舗同様の充実を図って運営している。
今まで学んだおいしくなる知識や技術を、暮らしに溶け込みやすいシンプルなジャムや焼菓子、チョコレート菓子に落とし込む。よい材料を使い丁寧に手作りすること、心躍るパッケージにすることで価値のあるものに仕上げることに心を注ぐ。

またカップケーキ専門店「Fairycake Fair」(現在は契約終了)など他店舗や、商品のプロデュース、自治体の地域おこし等への協力も長期に渡り関わる。

店舗とは別にお菓子教室「Atelier bis」<鎌倉>がある。スタッフとともに、romi-unieのジャムや焼菓子の作り方を学べる機会を提供する。また、店舗以外でのジャム教室、イベント等の企画も請け、全国、海外でも活動の場を広げている。

国内・海外への旅を通じて、現地のお菓子や生活様式、お店の楽しさを集めてくることが、romi-unieの商品やお店の唯一無二の価値をもたらす源となっている。現在ではフランス以外にもイギリスのマーマレードやお茶菓子の文化に興味津々。

More

books

romi-unie これまでのあゆみromi-unieこれまでのあゆみ

あゆみ
メディア掲載・出版
2004
1月15日鎌倉扇ガ谷に romi-unie Confitureオープン
romi-unie ConfitureのWeb Shop開始
romi-unie ConfitureでJam Paradeとして、全国を回る
初めてのジャムの本「ジャムのお菓子」を出版
主婦の友社「雑貨カタログ」でレシピの連載開始
きょうの料理に出演。「りんごとシナモンのジャム」
2005
オリジナルのジャムびんを開発 WeckのびんからDes Potsに変える
中目黒Uni-Labo.でお菓子教室をスタート
romi-unie ConfitureのJam Paradeとして全国でイベントを開催
Biscuitierの本「おいしいお茶とお菓子の時間」(マーブルブックス)出版
2006
株式会社romi-unie設立
「果物でつくるコンフィチュール」(NHK出版)発売
NHK教育テレビ まる得マガジンで1ヶ月 コンフィチュールの番組放送
主婦の友社雑貨カタログの連載終了
ロンドンの旅を本にした「Milk Tea」(keiko kurita共著)発売
2007
Biscuitier活動終了
東京駅グランスタにカップケーキ専門店Fairycake Fairをプロデュース(現在は契約終了)
運営:Contempolary Planning Center
2008
9月1日 学芸大学に新店舗の焼菓子とジャムの店maison romi-unieを開店。2階は菓子教室Uni-Labo.
「いがらしろみのカップケーキ」(小学館)出版
2009

グランシップ「105人の時間展」でFLOW屋台(かき氷とミルクとフルーツシロップのドリンクかき氷)を夏の間の週末に出店

2010

romi-unie Jam Parade全国ツアー

NHK教育TVきょうの料理出演「ガトー・ショコラ」
NHK総合TVきょうの料理プラスに出演
「romi-unieのスコーン+ジャムとクリーム」出版(主婦と生活社)
ベネッセBon Merci!付録 バースデーパーティブック ケーキレシピ
NHK教育TVグランジュテに出演

2011

有楽町ルミネにスコーン専門店home Fairycake Fairをプロデュース。(現在は契約終了)
運営:Contempolary Planning Center

NHK教育TVきょうの料理に出演「レモンクッキー」
Romi-Unie ConfitureのHomemade Jam (マークス)ジャムびん付きのレシピ本出版

2012

romi-unie parade2012

NHK教育TVきょうの料理に出演「いちごのカップケーキ」
NHKあさイチに出演「バナナパイ」
NHKあさイチに出演「クリスマスクッキー」

2013

不二家ルックチョコレート「romiア・ラ・モード」監修

NHK教育TVきょうの料理に出演「バレンタインのお菓子」
きょうの料理ビギナーズ テキスト「いがらしろみのお菓子教室」連載開始

2014

romi-unie Parade全国ツアー

romi-unie booksスタート、第一弾「BISCUIT BOOK」出版

2015

Romi-Unie Confiture扇ガ谷での営業を終了
Romi-Unie Confiture鎌倉・若宮大路に移転・リニューアルオープン。
クレープ小屋、焼菓子のアトリエを構える

NHK教育TVきょうの料理に出演「バナナパイ」
NHKEテレ ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルンに出演

2016

台北小器料理生活で初のお菓子教室を開催
THE WORLD’S ORIGINAL MARMALADE AWARDS プロフェッショナル/柑橘部門で金賞を受賞
JR東日本 GENBI SHINKSNSEN(現美新幹線)内のカフェのスイーツメニューを監修

「いがらしろみのレシピノート」出版(NHK出版)

2017

奈良・鹿の舟 囀でお菓子教室開催
陶芸家・図案家の鹿児島睦さんの書籍「鹿児島睦の器の本」に参加
台北小器料理生活でお菓子教室を開催
お菓子教室を学芸大学から鎌倉・西御門に移転、春夏限定のお菓子教室Atelier bisとしてスタート。
10月20日 鎌倉・西御門に秋冬限定のチョコレート菓子の店「Chocolaté romi-unie」をオープン

オレンジページCooking「きょうのおやつなににする?」連載開始

2018

北海道NORTH FARM STOCKでジャム教室開催

2019

鎌倉Romi-Unie Confitureで夏季限定フルーツパーラーOPEN
渋谷スクランブルスクエア ポップアップスペースに期間限定で出店
romi-unie JOURNAL発行スタート(バックナンバーはこちらから)

NHK Eテレ グレーテルのかまどにVTR出演 「輝くひとさじのジャム」

Cottaプレミアムレッスンに出演

2020

romi-unie Jam Parade2020 札幌cholon

NHK Eテレきょうの料理に出演「キャラメルりんごのパウンドケーキ」
「romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ」出版(オレンジページ)

2021

Romi-Unie Confiture鎌倉
クレープ小屋をクローズ、スコーンやジャムの量り売りスペースにリニューアル

2022

「鹿児島 睦×romi-unieのお茶とお菓子の時間」開催
「鹿児島 睦×romi-unieのお茶とお菓子の時間 in 福岡」BBB&
romi-unie Parade2022 岡山アトリエGATHER
romi-unie Parade Marche de Noel  奈良くるみの木
romi-unie店頭受取りサイトClick&Collect オープン

北欧、暮らしの道具店 【うんともすんとも日和】035に出演

メディア掲載・出版
2004
初めてのジャムの本「ジャムのお菓子」を出版
主婦の友社「雑貨カタログ」でレシピの連載開始
きょうの料理に出演。「りんごとシナモンのジャム」
2005
Biscuitierの本「おいしいお茶とお菓子の時間」(マーブルブックス)出版
2006
「果物でつくるコンフィチュール」(NHK出版)発売
NHK教育テレビ まる得マガジンで1ヶ月 コンフィチュールの番組放送
主婦の友社雑貨カタログの連載終了
ロンドンの旅を本にした「Milk Tea」(keiko kurita共著)発売
2008
「いがらしろみのカップケーキ」(小学館)出版
2010

NHK教育TVきょうの料理出演「ガトー・ショコラ」
NHK総合TVきょうの料理プラスに出演
「romi-unieのスコーン+ジャムとクリーム」出版(主婦と生活社)
ベネッセBon Merci!付録 バースデーパーティブック ケーキレシピ
NHK教育TVグランジュテに出演

2011

NHK教育TVきょうの料理に出演「レモンクッキー」
Romi-Unie ConfitureのHomemade Jam (マークス)ジャムびん付きのレシピ本出版

2012

NHK教育TVきょうの料理に出演「いちごのカップケーキ」
NHKあさイチに出演「バナナパイ」
NHKあさイチに出演「クリスマスクッキー」

2013

NHK教育TVきょうの料理に出演「バレンタインのお菓子」
きょうの料理ビギナーズ テキスト「いがらしろみのお菓子教室」連載開始

2014

romi-unie booksスタート、第一弾「BISCUIT BOOK」出版

2015

NHK教育TVきょうの料理に出演「バナナパイ」
NHKEテレ ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルンに出演

2016

「いがらしろみのレシピノート」出版(NHK出版)

2017

オレンジページCooking「きょうのおやつなににする?」連載開始

2019

NHK Eテレ グレーテルのかまどにVTR出演 「輝くひとさじのジャム」

Cottaプレミアムレッスンに出演

2020

NHK Eテレきょうの料理に出演「キャラメルりんごのパウンドケーキ」
「romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ」出版(オレンジページ)

2022

北欧、暮らしの道具店 【うんともすんとも日和】035に出演