12.ブルーベリーとレモンピールのジャム、「Note(ノート)」

今回のお話はromi-unieの定番ジャム、ブルーベリーとレモンピールのジャム「Note(ノート)」について。

一見するとふつうのブルーベリージャムですが、中にはレモンピールが入っていて、口に入れて噛んだ瞬間、パーンとレモンの香りが広がる。「見た目と味が違うじゃん」という面白さのあるジャムです。開店のころからつくり続けているロングセラーのひとつです。 この仕事を始めたころ、ジャムといえばイチゴ、マーマレード、ブルーベリーが御三家でした。そのなかで、ブルーベリージャムはわたしのなかで、いちばん印象が薄く、自分でつくってみても、捉えどころがなくて、味のポイントになる部分が見つけにくい。ずっと、「パッとしないジャム」という位置づけでした。 まだお店を開く前のことですが、試作で、柑橘の皮をいろんなジャムにプラスするという実験をやりました。レモンの皮をブルーベリーに合わせたときの驚きは、いまもはっきりと憶えています。想像していた風味と全然違って、ブルーベリーの捉えどころのなさが、見事に解消されていたんです。 レモンと書いてあると、酸味を想像される方が多いのですが、果汁はそれほど使っていません。レモンの酸味よりも爽やかな香りが欲しかったので、皮に潜んでいる香りを、ジャムにどう合わせていくかが、味づくりのカギでした。 レモンの皮は、やわらかくなるまで茹でこぼして、苦味をしっかり抜くところまでやります。ほろ苦さも残しません。皮の段階では甘くせず、茹でこぼしたあとはそのままブルーベリーと一緒に煮ていきます。菓子材として売られているレモンピールは砂糖漬けになったものが多いのですが、甘くしない自家製のレモンピールを使うと、香りの出方が全然違って、romi-unieならではのブルーベリージャムになっていると思います。 スタッフに好きなジャムのアンケートをとると、毎回、かなりの人が「ノート」を挙げてくれます。お客さまにも知っていただきたくて、きっとおすすめすることが多いジャムなのではないかと思います。わたしのように、ブルーベリーのジャムはパッとしないな、と思っている人には刺さるおいしさなので、プレゼントにもおすすめです。やわらかいパンにマスカルポーネとノートを重ねたら、絶対ファンになっていただけると思います。

ブルーベリーとレモンピール

80g / Note(ノート)

¥950-(税込)

ブルーベリーとレモンピール

190g / Note(ノート)

¥1660-(税込)

その他の記事についてはこちら

おすすめ

季節限定・フランスの伝統菓子「パンデピス」の香りを紅茶に

Pain d'epices(パンデピス)

¥648-(税込)

三浦産いちご

80g / Panier Fraise Miura(フレーズ・ミウラ)

¥1,150-(税込)

サブレ6枚とジャム、紅茶を詰め合わせたティータイムにぴったりなセット

Tea Time BOX(ティータイムボックス)

¥3,560-(税込)

植物柄の銀の箔押しが施されたボックスにサブレ・コーヒー・ジャムを詰め合わせました

Coffee Time BOX(Caramel Bretagne)

¥4,240-(税込)