
今回ご紹介するのはクリスマス限定の紅茶やシロップ。寒い冬にほっとあたたまる紅茶や、お湯やワインで割って楽しむシロップが登場しています。
寒い季節におすすめ、クリスマスの紅茶とシロップをご紹介
ロミユニではクリスマスを楽しむドリンクとして、毎年「Noël Tea(ノエル・ティー)」と「Sirop Hot Wine(ホットワインシロップ)」をご用意しています。クリスマスのお菓子と一緒にぜひお楽しみください。
クリスマスのお菓子と楽しむシンプルな紅茶
ロミユニでは、毎年クリスマスシーズンにteteriaさんでオリジナルの「Noël Tea(ノエル・ティー)」を作っていただいています。これまでもミルクティ用の茶葉にシナモンとざらめを加え、ミルクで煮出すタイプの紅茶や、スパイス入りのティーバッグなど、いろいろ作っていただきました。
そして、昨年からは“お菓子と一緒に楽しむ”ためのシンプルな紅茶がティーバッグで登場しています。クリスマスの時期はスパイスがきいたお菓子が多いので、茶葉はシンプルにしてくださったそう。
シンプルな茶葉のいいところは自分でアレンジが出来るところ!スパイスのきいたお菓子と一緒にストレートやミルクティにしたり、紅茶にスパイスを加えてクリスマスティーに仕立てたり。気分に合わせて飲み方を変えることができます。ティーバッグについているタグもかわいいので、オーナメントとして飾るのも素敵ですね。(WebShopではセット商品のみの販売となります)
「Noël Tea(ノエル・ティー)」にぜひ加えて楽しんでいただきたいのが、「Epice de Noel(エピス・ド・ノエル)」。
6種類のスパイスを合わせた、クリスマス気分を盛り上げてくれるスパイスミックスです。ミルクティーやホットアップルジュース、赤ワインに加えたり、パンケーキやクリスマスクッキーの生地に混ぜ込んだり、色々なバリエーションで活躍します。
寒い季節に楽しむホットドリンク用のシロップ
「Sirop Hot Wine(ホットワインシロップ)」はオレンジをベースにシナモンやドライフルーツ、はちみつをプラスしたシロップ。甘さがあって飲みやすいので、つい飲みすぎてしまいそうなおいしさです。シンプルにお湯で割っていただく飲み方以外にも、紅茶にプラスすると冬らしいフレーバーティーが完成します。そして、一番のおすすめは赤ワインで作るホットワイン。
ホットワインの作り方は簡単。シロップとワインの割合は1:1なので、シロップビンまるまる1本を使って作る時は、シロップの入っていたビンに赤ワインを入れると分量を量るのも簡単です。分量は目安なので、お好みで調節しながら自分の味を見つけてみてください。
寒い夜にあたたかい飲み物はうれしいもの。ご自宅でホットワインを飲みながらのんびりしたり、赤ワインと一緒にパーティーの手土産にするのも素敵ですね。
ロミユニのノエルのご案内もそろそろ終わりが近づいてきました。
次回はクリスマス限定のボンボンショコラやクリスマスケーキの予約受付についてご案内します!